この記事ではAtomのステータスをDiscordのPlayingに表示する方法を紹介します。
実際に表示したイメージはこちら。
最近流行りのVue.jsのファイルを開いてもロゴがきちんと表示されました。
他のエディタで表示する方法は別の記事で紹介しています。
「atom-discord」をインストールしよう
「atom-discord」は他のエディタの同じような拡張機能と比べ、AFKモードやメッセージ変更機能、アイコン変更機能など多機能です。
また日本語にも対応しており、メッセージを日本語に変更することもできます。
インストールは他のPackageと変わりません。
まず、SettingsからInstall ▶ 「atom-discord」をInstall
インストールが完了したら「Settings」ボタンをクリック。
するとPackageの設定一覧が表示されます。
アイコンやメッセージの設定など数多くありますが、Select LanguageからJapaneseを選択。
最後にDiscordで表示されているかを確認しましょう。
「何かを開発中」と書かれたところはファイル名が表示されます。
これでインストールは完了です。おつかれさまでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。